大木・高木の伐採・移植・剪定
都内の住宅街ということで、周囲は少し狭い状態ですが、弊社の3トンクレーン車を何とか敷地内にバックで入れることができました。
今回はこのクレーン車を使って背の高い桜の木の枝降ろしを行います。
電柱にも迫っています。
人間が乗車可能なカゴを使って、この背の高い桜の木の伸びきった枝などを切断(枝降ろし)していきます。
弊社クレーン車の先に人間が乗車可能なカゴを取り付け、そのカゴに乗り込んで作業を進めます。
今回は、2連梯子(はしご)を駆使した別の作業と同時進行です。
さて、作業が進み、幹の途中から生えていた枝などを切断し、スッキリさせました。
こちらのお客様、毎年春、このソメイヨシノの花が咲くのを楽しみにしているそうで、「出来るだけ原形を保って欲しい・・・」とのご要望をお受けしました。
大きく成長した状態ですので原形を維持するのは難しいのですが、全体の高さは維持して、その間を抜いていくしかないでしょうか。
こちらの画像は弊社の置場です。切断した桜の枝を弊社3トンクレーン車の荷台に枝葉屑として載せ、東京都杉並区から埼玉県鶴ヶ島市まで持ち帰って参りました。
いつもはもっとバラバラ?雑然とした感じなのですが、今回のものは綺麗な感じがいたします。
最後は重機を使って荷台から降ろします。これが人力だったら・・・
東京都内の住宅街など、狭い場所にある背の高い木(高木)の枝降ろし、剪定、伐採は、
埼玉県鶴ヶ島市の「造園・植木・外構工事の豊美園(ホービエン)」にお任せください。