2017年08月25日(金)
こちらは舟の御亭(ふなのおちん)、藩政時代にあった4つの御亭(夕顔亭(滝見亭)・内橋亭・時雨亭(高之御亭)・船の御亭)の一つ。 もとは、桜ヶ丘(石川橋とことじ灯篭の中間くらい)にあったものを、当時のわずかな資料を元に現在の場所に復元したもの。 他の3つの御亭とは規模が違いますが、この「舟の御亭」の完成により、かつて蓮池庭にあった御亭が、4つ揃ったことになります。
« 前の記事へ 次の記事へ »